Home>Profile>Team & Member

○名古屋工業大学ソーラーカー部とは?

1992年にソーラーセルの研究をしていた電気情報工学科(当時)の梅野研究室の応用研究として立ち上がり、95年より部活動として活動を開始しました。

ガレージ内部
それ以来、マシン製作、チーム運営を学生自らの手で行っています。

私たちは、
* 学内で習得した知識・技術を実際のモノづくりに応用する
* 環境負荷の少ないソーラーカーに携わることで環境保護に対す意識を高める
* チーム運営・マシン製作を通じ人材を育成する
* そして毎年夏に行われるソーラーカーレース鈴鹿に参戦し好成績を挙げる

これらの4つを目的とし日々活動を行っています。
そのために、春から夏にかけてはマシンの走行テストやデータ収集を行い大会に備え、それが終われば次の年に向けて、
自分達の技術力の向上とレース成績の向上を目指しマシンの改良や部品製作を行います。
またエコ技術などの展示会にも出展しエコ技術等へのPR活動を行っています。




○活動紹介

・鈴鹿ソーラーカーレース Dream Cup


2008年鈴鹿
私たちのメインの活動目的であるこの大会は毎年8月第1週の金曜日から日曜日に開催され、
全国各地から50近くのソーラーカーチームが集まり8時間(または4時間)の耐久レースが繰り広げられます。
またこのレースは性能の高い順にドリームクラス・チャレンジクラス・エンジョイクラスの3つのクラスに分けられていて
私たちはその真ん中のクラス、チャレンジクラスに参戦しています。
そして2010年からはマシンを一新し、オリンピアクラスに参戦します。





・エコカーフェスタ


2007年泉大津
私たちが参戦するもう一つの大会がこれです。この大会は主に関西圏で開かれエコノムーブや電気自動車も参加しています。
レース内容はおもにラリー競技とジムカーナ競技があり、 前者はどれだけ正確に目標タイムで周回できるかを競い、
後者はコーンで定められたコースをいかに速くクリアできるかを競います。
もちろん我々はソーラーカークラスに参戦しており、毎年好成績を残しています。
しかし去年はソーラーカー部門がなかったため参加しませんでした。




・展示会等への出展

レース活動の他に、エコ技術などの展示会にも出展しています。2007・2008年はポートメッセ名古屋で行われた産業展に出展しました。

・平常の活動

普段の大学がある日は毎週月曜日にミーティングを行い、事務報告や今後の作業計画の制作、会計を主にやっています。また、土曜日に走行テストを行う場合もあります。
その他の平日は各自が割り当てられた作業を講義の空き時間に行います。

○部員紹介

ソーラーカー部のメンバーの紹介をします。ちなみに画像はイメージ画像です。
現在新入部員募集中です!!
              


服部真應
部長/電装系/電気電子工学科3年


菅沼慎也
外交/車体系/機械工学科3年


大嶋康太郎
電装系/電気電子工学科3年


木村祐介
電装系/電気電子工学科3年


古井地正義
車体系/電気電子工学科3年


末武聖大
車体系/機械工学科3年


高山太志
車体系/情報工学科3年


日比亮介
電装系/電気電子工学科3年


平野雄祐
ドライバー/車体系/機械工学科3年


松波高広
車体系/機械工学科3年


嶋田敬太
車体系/機械工学科2年


中藤敬
車体系/機械工学科2年


中村彰伸
広報/車体系/機械工学科2年


前田裕也
会計/電装系/電気電子工学科2年


森剛志
ドライバー/車体系/機械工学科2年


大竹翔太
電装系/電気電子工学科1年


加藤潤
電装系/電気電子工学科1年


工藤卓巳
車体系/機械工学科1年


野村耕平
電装系/電気電子工学科1年


保木口真忠
電装系/電気電子工学科1年


村田侑里恵
電装系/電気電子工学科1年


佐藤裕太
ドライバー/車体系/機械工学科4年


園田敬典
車体系/機械工学科4年                                 


藤田周
電装系/電気電子工学科4年
ページの先頭へ戻る

Designed by CSS.Design Sample